• 開催中の展覧会
  • 展覧会スケジュール
  • 過去の展覧会一覧

過去の展覧会

A4_omote_161202.png

山口蓬春記念館 平成28年度 新春企画展
山口蓬春邸のおもてなし―蓬春夫妻の美意識を探る―
2016年1月6日(金)~3月20日(月・祝)

この展覧会は終了しました。

「ようこそ!山口蓬春邸へ――」

山口蓬春(1893-1971)の終の住処となった邸宅は、数々の名作を生みだすとともに日本芸術院会員就任(昭和25年)、文化勲章受章(昭和40年)など画壇での華々しい活躍を支える場所でもありました。多くの文化人たちが集うとともにまさに蓬春の"創造の源泉"となったこの葉山一色の邸宅には、蓬春とかれを支え、自らも日本画を学んだ春子夫人の美意識がその暮らしの隅々にまでいきわたっていたといいます。

本展では、蓬春夫妻の審美眼に根ざした在りし日の山口邸の暮らしに思いを馳せながら、夫妻の作品および愛蔵のコレクションを通じて今に息づく夫妻の美意識とその魅力を探ります。

主な出品作品とみどころ

①独身時代の春子夫人の作品を当館初公開!
漫画家・北沢楽天宅で暮らしながら日本画家・平福百穂のもとで日本画を学んでいた春子夫人。その感性が蓬春の画業と生活を支えていたといえるでしょう。

img20161220-01.jpg
齋藤光園(山口春子)
《牡丹と黒猫》
大正14年(1925)頃
さいたま市立漫画会館蔵
齋藤光園(山口春子)《牡丹と黒猫》 大正14年(1925)頃 さいたま市立漫画会館蔵
img20161220-02.jpg
制作する齋藤光園(山口春子)
制作する齋藤光園(山口春子)
img20161220-03.jpg
北沢楽天、山口蓬春、狩野光雅
《描猿候》(合作) 年代不詳
さいたま市立漫画会館蔵
北沢楽天、山口蓬春、狩野光雅 《描猿候》(合作) 年代不詳 さいたま市立漫画会館蔵

②吉田五十八設計の画室が往時の姿で蘇ります!
昭和28年12月に竣工してから60余年が経ち、老朽化がすすんだため補正工事を行っていた画室は、平成29年2月から一般公開を再開します。

img20161220-04.jpg
画室にて談笑する蓬春と吉田五十八
昭和32年(1957)
画室にて談笑する蓬春と吉田五十八 昭和32年(1957)

③優れた"目利き"であった蓬春が蒐集し、愛でられた名品の数々をご紹介!
蓬春は蒐集した美術品をただ鑑賞するだけではなく、古陶磁には花や果物を取り合わせて作品のモティーフとし、また身近に飾って楽しみながら美意識の更なる研鑽の一助としていました。それら美術品は生活のなかでも活かされ、大切にされていたのです。

img20161220-05.jpg
尾形光琳《飛鴨図》
江戸時代(18世紀)
尾形光琳《飛鴨図》 江戸時代(18世紀)
img20161220-06.jpg
《白磁八角壺》
朝鮮・朝鮮時代(18世紀)
《白磁八角壺》 朝鮮・朝鮮時代(18世紀)
img20161220-07.jpg
伝金冬心《夜梅図》
中国・清時代(18世紀)
伝金冬心《夜梅図》 中国・清時代(18世紀)
img20161220-08.jpg
山口蓬春《瓶花》
昭和40年(1965)
山口蓬春《瓶花》 昭和40年(1965)

④個人コレクションとして秘蔵されている作品を特別展示!
個人コレクションとして秘蔵されている作品を特別展示!
普段目にすることがない個人が所蔵されている作品を特別に展示します。

img20161220-09.jpg
山口蓬春《武陵桃源》
昭和2年(1927)
山口蓬春《武陵桃源》 昭和2年(1927)
img20161220-10.jpg
山口蓬春《桔梗》
昭和25年(1950)頃
山口蓬春《桔梗》 昭和25年(1950)頃
img20161220-117.jpg
山口蓬春《秋茄子》
昭和26年(1951)
山口蓬春《秋茄子》 昭和26年(1951)
img20161220-12.jpg
山口蓬春《庭》
昭和40年(1965)
山口蓬春《庭》 昭和40年(1965)

⑤生活空間としての山口家をまるごとご覧ください!
蓬春夫妻が慈しんだ庭園。蓬春と五十八のコラボレーションともいえる画室をはじめとした建物。生活のなかにさりげなく飾られた美術品の数々。山口家で客人をもてなす際に使われた器類や春子夫人愛用の訪問着などを含め、蓬春の創作意欲を育んだ山口家の暮らしをご紹介します。

img20161220-13.jpg
吉田五十八一部改築「桔梗の間」
吉田五十八一部改築「桔梗の間」
img20161220-14.jpg
吉田五十八設計「茶の間」
吉田五十八設計「茶の間」