新春特別展
山口蓬春と古陶磁 ―日本画家が愛した静謐な美の世界―
開催期間:2008年1月9日~3月23日
この展覧会は終了しました。このたび山口蓬春記念館では特別展「山口蓬春と古陶磁―日本画家が愛した静謐な美の世界―」を開催いたします。
山口蓬春(1893~1971)は、東京美術学校日本画科を卒業後、伝統的な技法を基盤としつつ古今東西の芸術を吸収し、戦後は時代感覚を意識した独自の世界を創り出しました。戦後の創作拠点となった葉山の新画室にはガラスの飾り棚が備え付けられ、蓬春が戦前より蒐集し愛蔵していた古陶磁が飾られました。季節や来客によってそれらは飾り替えられ、画室を訪れる人々の眼を愉しませたといいます。
蓬春は美術学校を卒業した大正末頃より中国陶磁への関心を深め、昭和初期には平壌への旅行をきっかけに朝鮮の古陶磁のもつ魅力に目覚めます。昭和29年頃からは静物画のモティーフに唐三彩の俑や景徳鎮の瓶、ペルシアの皿などの様々な陶磁を取り上げてゆきます。そして晩年に至るまで、静物画を通じて古陶磁に内在する美を追求していったのです。
本展ではこれらの絵画作品とモティーフとなった陶磁器を併せて展示し、日本画家として、そして美術コレクターとしての蓬春の足跡を辿ります。