春季展
軸から額へ -山口蓬春コレクションにみる絵画の形態-平成23年4月2日(土) ~ 6月19日(日)軸・巻子・屛風・扇子・額など絵画の形態を探る |
山口蓬春 《計志》 昭和25年(1950) |
---|---|
夏季展
素描と下図 -山口蓬春の制作過程-平成23年6月25日(金) ~ 9月4日(日)素描・下図のほかにモティーフに使われた陶磁器などを展示 |
山口蓬春 《埴輪》素描 昭和35年(1960) |
【館内整備休館日】 平成23年9月5日(月)~9月15日(水) | |
秋季特別展
山口蓬春記念館20周年特別展Ⅰ
平成23年9月16日(金) ~ 11月13日(日) |
山口蓬春《向日葵》 昭和30年(1955) 北海道立近代美術館 |
初冬特別展
山口蓬春記念館20周年特別展Ⅱ
平成23年11月18日(金) ~ 平成24年1月22日(日) |
山口蓬春《扇面流し》 昭和5年(1930) |
【年末年始休館日】 平成23年12月26日(月)~平成24年1月5日(木) | |
新春特別展
山口蓬春記念館20周年特別展Ⅲ
平成24年1月27日(金) ~ 3月25日(日) |
山口蓬春《清秋》 昭和43年(1968) 個人蔵 |
春季特別展
山口蓬春記念館20周年特別展Ⅳ
平成24年3月30日(金)~5月27日(日) |
![]() 山口蓬春《首夏の花》 昭和27年(1952) 葉山町蔵 |
夏季展
山口蓬春と水禽図
平成24年6月1日(金)~8月5日(日) |
![]() 山口蓬春《春汀》 昭和12年(1937)頃 |
【館内整備休館日】 平成24年8月6日(月)~13日(月) | |
秋季展
伝統の美のかたち
平成24年8月14日(火)~10月21日(日) |
![]() 山口蓬春《扇面流し》 昭和5年(1930) |
初冬展
山口蓬春・日本画の世界
平成24年10月26日(金)~12月24日(月) |
![]() 山口蓬春《望郷》小下絵 昭和28年(1953) |
【年末年始休館日】 平成24年12月25日(火)~平成25年1月7日(月) | |
新春展
新春を寿ぐ
平成25年1月8日(火)~3月24日(日) |
![]() 《白磁緑彩龍文鉢》 「大明正徳年製」銘 景徳鎮窯 中国・明時代(16世紀) |