山口蓬春記念館
HOME
展覧会
開催中の展覧会
展覧会スケジュール
過去の展覧会一覧
ご利用案内
記念館の概要
山口蓬春記念館について
基本運営方針
建物のご案内
庭園と花暦
山口蓬春について
山口蓬春の歩みと作品の変遷
山口蓬春の年譜
収蔵品
(山口蓬春作品とコレクション)
グッズ・刊行物
グッズ一覧
書籍
年報
オンラインショップ
アクセス
JR東海文化財団
Language
山口蓬春記念館
Instagram
X
Facebook
JR東海文化財団
Language
HOME
展覧会
開催中の展覧会
展覧会スケジュール
過去の展覧会一覧
ご利用案内
記念館の概要
山口蓬春記念館について
基本運営方針
建物のご案内
庭園と花暦
山口蓬春について
山口蓬春の歩みと作品の変遷
山口蓬春の年譜
収蔵品
(山口蓬春作品とコレクション)
グッズ・刊行物
グッズ一覧
書籍
年報
オンラインショップ
アクセス
春季展 蓬春コレクションによる書跡展
この展覧会は終了しました。
春季展
蓬春コレクションによる書跡展
開催期間:2003年4月8日~5月25日
この展覧会は終了しました。
山口蓬春記念館では、年に5回の企画展を通じて、蓬春の作品や研鑚の跡が見られる素描等、そして蓬春が自ら蒐集した美術品を紹介しています。
この度、蓬春コレクションより書跡展を開催いたします。重要美術品でもある後柏原天皇宸翰(室町時代)や、大徳寺住持による墨蹟(江戸時代)など、時代が生んだ数々の名筆をご紹介いたします。また、二階座敷においては山口蓬春の自用印を中心とした印章を多数展示いたします。
不如帰が遊ぶ日本庭園を眺めながら、心豊かなひと時をすごしてみませんか。
主な展示作品
後柏原天皇宸翰 春歌 書跡
室町時代
重要美術品
後柏原天皇 (1464~1526)
二首歌 書跡
紙本墨書
江戸時代
烏丸光廣 (1579~1638)
玉舟宗璠墨蹟 一字
書蹟 紙本墨書
江戸時代
玉舟宗璠(1610~1668)
松平不昧墨蹟 一行
書跡 紙本墨書
江戸時代
松平不昧(1751~ 1818)
喫茶去
扇面 紙本淡彩
昭和12-13年頃
山口蓬春 (1893-1971)
淀殿観花之圖
扇面 紙本淡彩
昭和12-13年頃
山口蓬春 (1893-1971)
花菖蒲
紙本着色
昭和37年
山口蓬春 (1893-1971)
太平楽
絹本着色
大正12-13年
山口蓬春 (1893-1971)